イベント情報
チャオオリジナルトッピングコンテスト
スパゲッ亭チャオは、この豊橋の地で創業し、40余年営業を続けてまいりました。
ひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と考えております。そうしたご愛顧への感謝として、何かお客様に参加していただけるイベントはないかと考え、「チャオオリジナルトッピングコンテスト」といたしまして皆様からオリジナルのチャオスパを募集させていただくこととなりました。
このページでは、過去のコンテストの様子や、アイデアあふれるトッピングレシピの受賞作品を紹介させていただきます!
とよはしなちなかスロータウン映画祭
協賛・作品とのコラボメニュー
オーギヤグループは第1回から協賛・作品提供しています。
スパゲッ亭チャオ本店では、第3回より提供作品のコラボメニューを映画祭の期間中を中心に提供しています!
その中から過去のメニューと、今回のコラボメニューをご紹介します。
第2回トッピングコンテスト最終審査
INスパゲッ亭チャオ本店(2008年)
第2回の総応募数、60作品の中、厳正なる審査で選ばれ、今回最終審査に残った作品は8作品!
第1回とは場所を替え、チャオスパのホーム「スパゲッ亭チャオ本店」にて審査会が行なわれました。
見栄え・味・実用性などで各項目ごとに点数をつけていき、審査員9名の合計点数で入賞が決まります!
今回も最優秀賞1作品、優秀賞1作品、特別賞2作品と、4作品が発表されました。入賞した作品は限定メニューとして、本店で一定期間販売されました!
-
最優秀賞
「揚げモチと野菜のパスタ」
蒲郡市 三宅様
-
優秀賞
「しゃきっとレタスのせスパ」
豊橋市 前田様
-
特別賞
「カキアゲスパ」
広島市 伊藤様
-
特別賞
「地産地消。豊橋ぎゅっと凝縮しチャオスパ」
豊川市 白井様
第1回トッピングコンテスト最終審査
IN豊橋健康ランド(2005~2006年)
第1回の総応募数、85作品の中から厳正なる審査で選ばれた12作品が最終審査へ!最終審査は豊橋健康ランドで行なわれました!
まずはじめに、見栄えの審査から。皆さんの応募されたイラストなどを基に、スパゲッ亭チャオ本店の調理主任が腕によりをかけて作成!
盛り付けや、ネーミングなどをチェックされます。
次は味の審査です。チャオスパを良く知る審査員の方たちが、トッピングとチャオスパとの相性などをじっくり確かめます。
試食終わったら、審査員の皆様で入賞作品を決定します。どれもステキなアイデアばかりで審査が難航しました。
そして審査結果発表!豊橋調理製菓専門学校校長より、審査結果が発表されます。最優秀賞1作品、優秀賞1作品、特別賞2作品が発表され、授賞式が行なわれました。
-
最優秀賞
「ベトナム揚げ春巻きスパ」
豊橋市 井村様
-
優秀賞
「焼ききのこチャオスパ」
豊川市 白井様
-
特別賞
「わらっチャオ」
豊橋市 神谷様
-
特別賞
「エビ野菜ミートボールスパ」
豊橋市 日比様
第17回(2019年)提供作品
「アメリカン・グラフティ」
サイレント映画「生まれてはみたけれど」「豪勇ロイド」
(活弁士佐々木亜希子さんによる活弁付き)
映画「アメリカン・グラフティ」とは・・・1973年のアメリカ映画。
監督ジョージ・ルーカス、出演リチャード・ドレイファス、ロン・ハワード、他
コラボメニュー提供期間:2019年1月19日(土)~2019年2月28日(木)
- 【エッグベネディクト風スパ】
- 「アメリカン・グラフティ」にちなみ、アメリカの朝食の定番エッグベネディクト風に仕上げたスパです。
第16回(2018年)提供作品 「沈黙~サイレンス~」
映画「沈黙~サイレンス~」とは・・・2016年のアメリカ映画。
監督マーティン・スコセッシ、出演アンドリュー・ガーフィールド、窪塚洋介、浅野忠信、他
コラボメニュー提供期間:2018年1月7日(日)~2018年2月11日(日)
- 【ちゃんぽん風スパ】
- 「沈黙~サイレンス~」の舞台となった長崎にちなみ、たっぷりの野菜を使用したご当地料理ちゃんぽん風のスパです。
第15回(2017年)提供作品 「海よりもまだ深く」
映画「海よりもまだ深く」とは・・・2016年の日本映画。
監督是枝裕和、出演阿部寛、真木よう子、樹木希林、リリーフランキー、他
コラボメニュー提供期間:2017年1月7日(土)~2017年2月19日(日)
- 【地中海風スパ】
- 「海よりもまだ深く」にちなみ、海をイメージしてたっぷりのシーフード(牡蠣、イカ、エビ)と野菜をトッピングしたスパです。
第14回(2015年)提供作品(3社合同提供)
スロータウン・アフターアワーズ
「蘇る昭和のヒーロー ~健さん・文太・優作特集~」
高倉健出演「昭和残侠伝 血染めの唐獅子」
菅原文太出演「仁義なき戦い 頂上決戦」
松田優作出演「最も危険な遊戯」
高倉健、松田優作出演「ブラック・レイン」
提供期間:2015年10月31日(土)~2015年11月30日(月)
- 【仁義なき戦いスパ】
- 「仁義なき戦い」にちなみ、チャオソースとイカスミソース戦い!勝つのはどっち?!トッピングはカリカリに焼いたベーコンと赤野菜(パプリカ・トマト)です。
第13回(2014年)提供作品
「アラビアのロレンス」「終着駅」
映画「アラビアのロレンス」とは・・・1963年のイギリス映画。
監督デヴィット・リーン、出演ピーター・オトゥール、オマー・シャリフ。
提供期間:2014年11月1日(土)~2014年11月30日(日)
- 【アラビアスパ】
- アラビア(アラブ料理)風シシカバブ(串焼き料理)をチャオ風にアレンジ。定番シシカバブ&エビ・イカ・彩り野菜の2種類の串焼きをトッピングしました。
第12回(2013年)提供作品「最強のふたり」
映画「最強のふたり」とは・・・2011年のフランス映画。
監督エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ、出演フランソワ・クリュゼ、オマール・シー。
提供期間:2013年10月1日(火)~2013年11月30日(土)
- 【最強のふたりスパ】
- 最強のトッピング、その1「サイコロステーキ」、その2「紅ズワイガニのマリネ」をトッピング。映画のように相性抜群です。
第11回(2012年)提供作品「ひまわり」
映画「ひまわり」とは・・・1970年のイタリア映画。
監督ヴィットリオ・デ・シーカ、出演ソフィア・ローレン、マルチェロマストロヤンニ。
提供期間:2012年10月27日(土)~2012年11月18日(日)
- 【ひまわりスパ】
- ポークピカタとチキンカツで「ひまわり」に見立てた見た目もかわいいスパです。
第10回(2011年)提供作品
「海底王キートン」「チャップリンの消防夫」
世界三大喜劇王メニュー
「世界三大喜劇王」の「チャールズ・チャップリン」「バスター・キートン」「ハロルド・ロイド」の三人にちなんだスペシャルコラボメニュー!!
提供期間:2011年10月29日(土)~2011年11月20日(日)
- 【三大喜劇王セット】
- 今年の協賛映画は、海底王キートンとチャップリンの消防夫。三大喜劇王の内、二人がそろったなら三人目も必要だよね?と、登場した三大喜劇王セット。スパは、キートンとロイドをテーマに。色男のキートンは、色にこだわってピカタに。黄色い豚(トン)。喜劇王ですから!(笑)ロイドは、トレードマークの「ロイドめがね」に見立てた、イカリングめがね!エンドウのツルにトマトの目!キノコは鼻です。だんだんロイドに見えてきませんか??デザートはもちろんチャップリン!!映画祭の時期の定番メニューになりつつあります。今年はアールグレイを使用した紅茶の茶ップリンです!ベルガモットのフレーバーが香ります!!
第9回(2010年)提供作品
「番場の忠太郎 瞼の母」「血煙高田の馬場」「水戸黄門 天下の副将軍」
水戸黄門メニュー
現在もTVドラマ放送中の水戸黄門スペシャルコラボメニュー
提供期間:2010年10月25日(月)~2010年11月21日(日)
- 【水戸黄門セット(水戸黄門スパ・梅ゼリー)】
- 黄門さま、助さん、格さん御一行が、世直しのため旅をする日本の時代劇。決め台詞は何と言っても、「この紋所が目に入らぬか!」です。印籠葵紋を大葉で、八兵衛の大好物団子に見立てたウズラの玉子と、水戸市名産の「梅」をアクセントにした唐揚げのスパです。食後のデザートに梅ゼリーもご用意しました!
第8回(2009年)提供作品
(豊橋信用金庫さん共同提供)
「のらくら」「黄金狂時代」「ライムライト」
チャップリン特集
「喜劇王」の異名をもつ、チャップリンに因んだスペシャルコラボメニュー
提供期間:2009年10月26日(月)~2009年11月22日(日)
- 【黄金焼きスパ】
- チャップリン「黄金狂時代」をもじって黄金焼きスパ!若どりムネ肉をピカタにし、ワクワクドキドキ思い出す味です。
- 【茶ップリン】
- 京都福寿園のほうじ茶を使用したプリン!えっ?!と思うかもしれませんが、見事にスイーツへと変貌しました。ほうじ茶の香ばしさがアクセントとなり、優しい味わいのプリンです。
- 【チャップリンセット】
- 黄金焼きスパと茶ップリンが、一度に楽しめる、ステキなセットです!!
第7回(2008年)提供作品
「モダン・タイムス」「犬の生活」「街の灯」「キッド」
チャップリン特集
ハリウッド映画初期の俳優、脚本家、そして映画監督であり、映画の黎明期に数々の作品を作り上げ、「喜劇王」の異名をもつ、チャップリンに因んだスペシャルコラボメニュー
提供期間:2008年11月1日(土)~2008年11月30日(日)
- 【復刻版トンカツスパ】
- 約30年前にタイムスリップ!当時のメニューをそのまま再現した、トンカツスパ(コールスローサラダ付)は、当時貴重で高価だった豚肉の肩ロースを食べやすい一口サイズのカツにして提供していました。
- 【茶ップリン】
- アールグレイを使用した、なめらかなプリン。
- 【チャップリンセット】
- 復刻版トンカツスパ(コールスローサラダ付)と、アールグレイの茶ップリンがセットになったお得なセットです。